水引とは、和紙のこよりを糊で固めたものです。
洒落水引では、さらに細い繊維が巻き付けられた長野県飯田産の水引を使用しています。
繊維を「巻く」ことによって生まれる、独特の光沢感。
それこそが、他の素材にはない水引の美しさなのです。
洒落水引とは?
カジュアル用の袋帯が洒落袋帯と呼ばれるように、祝儀袋や結納品ではなくもっと身近にある「普段使いの水引」です。
伝統的な手法を取り入れてはいますが、固定観念に囚われず、さり気なく現代のお洒落に取り入れていただけるものづくりを目指しています。
水引デザイナー 荻原 加寿美について
50年前、祖母が水引職人でした。
物置の奥で見付けた水引の、素材そのものの美しさに魅入られ
その落ち着いた華やかさを現代に活かすものを、日々制作しています。